決めつけて、ぶんぶん怒って電気屋さんへ行った。のだけれど・・・
アタシはさほど写真を撮る方ではない。が、旅行へ行くとなると話は別。それが旅行どころか1年間海外へ住んでしまおうと言うのだから張り切って撮りまくるつもりだ。
アタシは4年前にイギリスはロンドンにホームスティしている。そのときにも張り切ってカメラを買ったが、カメラに疎すぎて大失敗した(--;)
見た目のかわいさ・小ささと安さにつられて買ったのはAPSカメラだった。その頃APSと言う物をよく知らなかったアタシが張り切って持っていったフィルムは違うフィルムだった!?カメラに入らないのに気づかず、友達に言われてやっとそれと教わったのだった。イギリスでたっかいフィルムを買った悔しさを今でも覚えている。2個で2千円くらいしたよ(T_T)
APSはフィルムも高ければ現像も高い。いっぱい写真撮るならカメラ買った方が割安なはずと思って買ったのに、インスタントカメラとかわんねぇじゃん!ていう感想だった。
※アタシはカメラについてよくわからないので、APSの良さがわかっていないだけかもしれませんのでその点ご了承を。
さて、また旅行を前にしてカメラを買った。今度はデジカメだ。アタシの愛用の某HPに ノートパソコン・デジカメは必須!!って書いてあった。単純王なアタシは「そりゃあ二つともそろえなきゃ!」とまんまとデジカメを購入。優柔不断なアタシが悩んだあげく店員さんに勧められて買ったのは、"RICOH Caplio RX"。なんでもシャッタースピード?が早く、夜景もきれいに撮れる・手ぶれが少ない。同じ場所から広範囲のものを移せるカメラだとか。一応ちょびっとだけど動画も撮れるし、単三電池使えるからどこでも買える。ほぼ8割を占めてるSDカードだし、とりあえず満足して買ったのでした。
のに、3日でおかしくなった。近所の空港で航空ページェントなるショーがあり、少しだけ寄って飛行機が飛んでる姿を動画でも撮ってみようとカメラをフル稼働させて使っていると、突然電源が切れた。「!」焦った。取説読まずに適当にいじったからおかしくしたのかな(-_-;;;) でも家できちんと説明読んで動かしても直らない。少しいじっただけで電源が切れてしまう。
「こんなに早くおかしくなるなんて不良品だ!!取り替えてもらうぞっ!!」
頭の中はそれでいっぱい。電源が切れたときに真っ先に疑い試してみるアルことは浮かびもしなかった。
そうして昨日電気屋さんへ言った。勢いよく店員さんに言ったら、
「電池が無いんじゃないですか?」
「・・・・・」
こんなに早く電池が無くなるなんて夢にも思わなかったんだもん(恥)引っ込みが聞かなくなり恥ずかしさ隠すのに店員さんに軽く八つ当たりをして帰ってきてしまった。ごめんなさい、お店の兄ちゃん。きっと、
「新しい電池で試して見てからもってこいよ!」って話していることでしょう。ごもっとも。
なんでももともとついてるアルカリ電池では1時間持つか持たないかですぐに消耗しちゃうんだって。充電電池なら3〜4時間はいけるらしい。教えてよ、もうっ o(>_<)o アタシはこのために買って用意しておいた充電電池があったからそれを入れてみた。今のところ快調です。
ちなみにカナダ行きの準備でお世話になっているのはこのページ。アタシのように貧乏さんには大助かりな知恵が満載。
その名も"カナダ留学バンクーバー留学の費用を半分にする方法"→http://www.hpcanada.net/index.html
いつもお世話になってます(^^)