さんざんエイゴエイゴって言いながらカナダに居た私なので、やはり希望としてはこのエイゴが役に立つ仕事に就きたいと思っています。
が、履歴書を書いているとあることに気がつきました。企業に私の英語力を証明するものが何もないのです。カナダで学校に通っていない私は何のサーティフィケイトもディプロマも持っていません。TOEICや英検もカナダに行く前に受けたものしか持って居なくて役には立ちません。
"ワーホリ"って自分が経験して身をもって知りました。このビザで滞在する人は、外国に住むこと・観光が目的で英語の勉強は2の次って言う人が多いのです。もちろん英語の勉強が目的の人も居ますが、そういう人は語学学校へ通っているんですよね。それに、語学学校へほんの数ヶ月通っただけでは実際にスラスラ話せるようにはなりません。ワーホリで1年近くも滞在しているのに英語があまり話せないという人にも会いました。これは留学にも言えることかもしれませんが、すべて自分の努力次第です。会社もこのことを分かっていると思います。だから証明するものがなければアピールできないのです。
それに、カナダで働いていましたが英語が不自由でもなんとかなりそうなB&Bでの掃除の仕事です(実際はオーナーさんから英語で指示されるから、不自由だと困るんですが)。また、ずっと働いていたわけはないので空白の数ヶ月があります。ただ遊んで過ごしたように見えても仕方がありません。
なのでとりあえず英語を役立てる仕事はあきらめて、資格をとるところからはじめようかな、なんて作戦を練っているところです。
こんなに語っているのだからさぞかし英語力に自身があるのかと思いきや、悲しいかな全然仕事で使えるレベルではなかったりするんですよね、実際のところは。アハ。。
というわけで、やっぱり今のところは別の職種で社会人経験を積みながら引き続き英語の勉強をがんばりたいと考えているところです。