TOEIC受験に向けて実践ロイヤル英作文法をやって、ません…。
ちょっと他にすることがあって、勉強はさぼり気味です。気味っていうかさぼってます。
再開はもうちょっとお預け…って言っていたらTOEICまであと1カ月に迫ってきました。
けど、ここでこんな本が発売されてしまったんですもの。読まずにはいられません!
スティーブ・ジョブズさんの伝記ですよ。
もちろん、原書購入。
それも、米のAmazon.comで電子書籍版を購入することで、昨日いち早く入手しました。輸送時間も輸送コストもかからずに、分厚い原書を持ち歩くことなく読めて快適☆
会社と自宅への移動時間を使いながらさっそく読み始めました。
まえがきからすでに面白いです。本編はどんな人生は待っているのでしょうか。
ところでさっき「もちろん原書」と言ったのには理由がございます。
さかのぼること20年…。
小学生のころ、シャーロックホームズをむさぼるように読んでいました。(やや大袈裟。)
有名な本なのでいろんな訳者さんが和役をだしています。その訳者さんによって人名まで違っていたり、ニュアンスが違っていたり。たとえば、ホームズの良き相棒がワトスンだったりワトソンだったり。
子供心に
「原文を読みたい!自分で原文のニュアンスをつかみたい!」と思ったものでした。
映画を見ていても、字幕なしで本人の声のままで理解したい!
なんでも、元のニュアンスをつかみたくてしかたなかったのですね。
そんなわけで英語を勉強してきて20年余り。
ようやく、単語を引きながらも難しい本も読めるようになってきたので、原書がある本はできるだけ原書で読むようにしているのです。
安いですしね、笑。
というわけで、しばらく英作文法の勉強ができそうもないかわりに、ジョブズさん伝記で長文の訓練することといたしますー。