今年の元旦の夜中(1月2日早朝)に目標を書いてました。
−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−
2010年の具体的な目標です。
1.英検1級合格
2.環境社会検定(eco検定)取得
その他・・
1.読書たくさん
2.翻訳の勉強する
3.規則正しい生活をする。
−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−
具体的な目標
→どちらも未達。というか、そもそも全然勉強できませんでした。悲しい。
言い訳は仕事が忙しすぎた。まぁ、言い訳ですね。
「隙間時間で勉強」しようと思えばできたはず。そのリズムを作ることができなかったことが反省。
その他・・
1.読書はそれなりにしています☆
「沈まぬ太陽」は全5巻しっかり読んだし、ハリポタ最終章も洋書で読みました。他に実用書も読んだし、翻訳関連の本も読み始めました。最近は好きなシャーロック・ホームズが久しぶりに読みたくなって、愛用のiPadで英文で読んだりしています。
2.これはここ1カ月くらいでようやく具体的に着手いたしました。。第一四半期〜第三四半期は、全く手つかずでした--; 最近は心を入れ替えて頑張ってます。
3.規則正しい生活・・・
はっきり言ってできていません。こんな目標立ててたことも忘れてた。
また言い訳ですが、仕事で疲れすぎていたのか休日は起きれないんです。異常な勢いで寝ています。週末の夜は平日分を取り戻すかのように夜更かししてしたいことしてるし。
悪循環にはまってました。
2010年目標続き
−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−
そして昨年に引き続き、前向きな言葉を心がけたいです。
昨年は前半戦は良かったけど、後半忙しさが増すにつれ心の余裕がスッカリ無くなっていました。
−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−
一生懸命ポジティブシンキングを心がけはしてたけど、どうしても卑屈になっていた自分がいます。変にあきらめた自分とか。
去年と違ったのはそれでも冷静な自分がいることかなぁ。
その冷静さが良くなかったのか、かえってストレスをため込んでしまいどつぼにハマることになったのですが。その辺の話は割愛。
「前向きに」「愚痴を言わない」
確かに大切だけれど、ため込むことは心身によろしくないということが痛いほどわかった今年でした。
わざわざ愚痴っぽくなる必要はないしネガティブに考えろというわけではないけれど、そもそもストレスをためない方法、それでもたまったストレスを上手に少しずつ発散していく方法を見つけたいと思いました。
それでいて前向きでいる。
なんて言ってこのことをストレスに感じたら本末転倒。
難しいけど、自分なりに上手にやっていく方法を見つけていきたいなぁ。
−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−
さらに、ecoに関してちょっとした挑戦
−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−
こんなことも話していました。
実は、この為の準備だけはしたのだけど実行できずにいます。
これは2010年中に初めの一歩を踏み出したいと思っています。
全く大それたことじゃないけど、友人の勧めで自分が普段していることをオンラインでやってみようかなと。始めたらまた書きます。
このブログは相変わらず超不定期な更新だし、超個人ブログなわりには毎日それなりにアクセス数があり見てくださっている方がいます。ありがとうございます。
カナダに興味を持っている方、英語に興味を持っている方、たまたま見つけてくれた方などいろいろでしょうか。
来年の目標はまた改めて書くことにしますが、英語の話を中心にしつつもちょこちょこと更新していたいと思います。カナダのことも本当はもっと書きたい!
ちょっと早いけど今年もありがとうございました。また来年もよろしくお願いします(V V)