無料で登録すると、希望した頻度で単語のメールが送られてくるのです。
一回につき単語一つ。単語にも種類があり、ビジネス・TOEIC・旅行・スラングなどから3つまで選べます。
Hangry Forwardというサイトです。
→http://www.hungryforwords.com/ワタシは毎日配信、項目はTOEIC・旅行・スラングの3つを選んで読んでいます。
以前はビジネスを取ってましたが、すぐに使うような英語ではなかったのでやめてしまった。
一つの単語に、言葉の"定義"・"例文"・"その翻訳"があり単語の"発音"と"例文の発音"を確認することができます。この発音が聞けるというのがとてもよいと思ってます。
英語はなんと言っても、聞く、話すが大事だと思いますので。
自分に1度配信されたものはサイトのマイ・ページに残りレビューが出来ます。
面白いのが日本語と英語の意味をあわせる神経衰弱。やり始めると止まりません。そして勉強になる。
残念ながら途中で項目を変更すると以前の単語はマイ・ページえてしまいます。残っているのは現在取っている項目の配信済みの分ですね。
ワタシは面倒くさがりなのですが、このサイトはずいぶん長い間続いています。
けっこう有名なサイトみたいです。
Hangry Forward
→http://www.hungryforwords.com/