「英会話Make it! 基本表現編 改訂版[CD]
セットで本もあるようですが、私は友人からCDだけを借りて聞いていました。
CDは基本の英文を日本語と英語と交互に話し続けてくれているものです。
内容は、「わからないときの聞き返し」「相槌」「意見の述べ方」「誤り方」「挨拶」「誘いの断り方」「話し中の人に声をかける方法」などなど基本的な文章なんですが、普段の会話ではよく使うかゆいところに手が届く内容になっています。英文はさほど速くないし、日本語も交互に入ってくるので、テキストいらずで聞いているだけで勉強することができます。これを聞きながらシャドーイング
私はMDにダビングして、出勤の時やお出かけ時の移動時間で流し続けました。寝つきが悪いので、就寝するときにスリープタイマーをセットして睡眠学習よろしくMDをかけたりしていました。
これを覚えたおかげで、"自然な英会話"をするのにとても役立ちました。なんといっても、ネイティブがよく使う「お決まりのフレーズ」を覚えることが大切です。丸暗記が嫌いな私は、「基本文法を覚えて会話をしながら文を組み立てればいい」「応用することが大事」という信念をかなり長い間持っていました。私のやり方の方が効率が悪いということに気がつくのに、長く時間がかかりました。
10数年間も試行錯誤して勉強してきた私が言います。言語に関しては「お決まりフレーズ」を丸暗記してしまうのが一番の近道です。決まったフレーズなわけなので、同じ文章を相手も言うということです。知っているフレーズなら聞き取ることもできるわけです。私のいう「応用」したいならば、丸暗記したフレーズを応用すればいいのです。
というわけで、このCDはお勧めです。何を勉強すればいいのかわからない。という方は、この例文を全部覚えるところから始めてみてはいかがでしょうか?CDの英語は早くて細かいところがわからない、という場合は本も一緒に買ってもいいですね(^^)b